✅英語のコーチングサービスに興味があるけれど、料金が高い。一度無料体験してから考えたい。
こんな考えを持っている人も少なくないですよね。
私自身、英語コーチングを受ける前に体験できないものかと懸命に探してみたのですが・・・
まず最初に結論からお伝えすると、どこの英語コーチングサービスでも無料体験は開催されていません。
がっかりさせてしまって申し訳ないのですが、コーチングの無料体験がないのには理由あるのです。
英語コーチングを簡潔に言うと、一人ひとり違った教材やカリキュラムを提供してそれをコンサルタントやトレーナーが管理していくシステム。なので無料体験で初めて会った人にはコーチングができないんですね。
ただ、ここで知っておいてほしいことがあります。
それは英語コーチング各社が提供する「無料カウンセリング」というサービスです。
(無料カリキュラムとは:最初にあなたの英語レベルを確認して、教材やカリキュラムを組む面談のこと)
これが思った以上に有益で、英語の学習方法や日々のカリキュラムを提案してくれるスゴイ内容。
マジで無料でこんなに教えてくれるの!?ってレベルです。
無料体験はありませんが、「無料カウンセリングだけで十分な成果が得られる」ということです。
極端な話、自習が得意な人であれば無料カウンセリングで、勉強のやり方とカリキュラムを作ってもらえれば契約する必要さえなくなるかもしれません。
▶無料カウンセリング付の人気英語コーチングサービスおすすめ5社を見る
英語コーチング各社に無料体験がない理由

英語コーチングサービスでは無料体験を提供していない理由は明確です。
コーチングは一人ひとりに合った学習計画を作り、管理・サポートする仕組みだからです。
■コーチングサービスの内容
①お客様の英語レベルを診断
②個別に異なる学習サポートを提供
③日々の自習を管理し
④適度にコーチング(質疑)する
日々の報連相や、毎週の面談のフィードバッグこそコーチングサービスの真骨頂です。
しかし無料体験では、全員初対面になりますよね。
たった1時間で初対面の人にこんなサービスを体験させるなんて不可能です。このような事情から無料体験が提供できないわけです。
英語コーチングの無料カウンセリングで得られるもの

英語コーチングサービスはたくさんありますが、どこで無料カウンセリングを受けても、内容は大きく変わりません。
無料カウンセリングの概要は以下の通りです。
・所要時間:60分~90分
・持ち物:特になし
・手順:各社の公式サイトから申し込む
・場所:各社の校舎、もしくはオンライン
・カウンセリング内容
外国語習得のための正しい学習法
小テストによる英語力診断
英語力に適した教材の紹介
毎日の学習時間(カリキュラムの提案)
どの会社でも無料カウンセリング内容がかなりボリューミーです。
各社が必死に無料カウンセリングする理由
英語コーチングサービスはどこの会社でも無料カウンセリングの内容がお金をとっていいぐらい充実していますが、その理由ななぜなのか・・・
私が無料カウンセリングに行った際のカウンセラーさんが言うには、
カウンセリングでかなり満足してもらわないと絶対に本契約はしてもらえません。だから、どこの会社でも内容が濃いし、必死にカウンセリングしてくれるんです。
しかもすごいのは、
印象が悪くならないよう強引な勧誘や営業がほとんどないということ。丁寧に教えてくれて、最後には「よかったら検討してくださいね!」と言われ帰宅します。
「なんだか申し訳なくて契約したくなる」⇐きっとこれが狙いですね笑
英語コーチングサービスの無料カウンセリングに行って人の口コミを見ても、カウンセリング内容の濃さがよくわかります。
有楽町校にて無料カウンセリング60分。よかった。カウンセラーの本気度が高くこちらが引き締まる思い。目力をすごく感じた。迷わず即決。
縁あってプログリットの無料カウンセリングを受けさせていただいた。めっちゃ良かった!自分は独学派だし既にそこそこのレベルなので正直不要だと思ってたけど全然そんなことない。薄々感じてた弱点が浮き彫りになり、克服への最短ルートを進めそうな気がした。
今日は英会話スクールのトライズの無料カウンセリング!コーチング系やってるところは学習方法がやっぱり強いから、カウンセリングだけでも勉強なるなーって思うくらい面白い。
特に自習が得意な人にはマストで無料カウンセリングに行ってほしい
正直言って、自習が得意な人なら無料カウンセリングだけで十分です。
ここで提案されたカリキュラムや学習方法を元に、契約はせず自分で学習を進めることも可能。契約しなくても、大きなヒントが得られるのが嬉しいポイントです。
実際、私自身はプログリットの無料カウンセリングを受けましたが、契約はせずに、教えたもらった通りに自主学習をしています。
無料カウンセリングが凄い!英語コーチングサービスおすすめ5社
ここから無料カウンセリングで評価が高い、人気の英語コーチングサービス5社を紹介します。
そのまえに、
英語コーチングサービスの共通点は以下の通り。ざっくりでいいのでコーチングサービスの概要を理解したうえで、自分に合った会社をチェックしてみてください。
✅レベルの調整
最初に英語レベルの診断をしてからカリキュラムを作成するのでどの会社のコーチングでも自分に合った勉強ができます。
✅自主学習の推奨
どこのコーチングサービスでも毎日2~3時間の学習時間を推奨しています。かつ、それを毎日フォローしてくれるコンサルタント、トレーナーがしっかり管理してくれます。
✅学習方法の伝授
第二外国語の学ぶための専門的なノウハウを持っており、無料カウンセリングで丁寧に教えてくれます。学校の英語学習しか知らない人にとっては目から鱗の情報です。知るだけでも確実に英語レベルや学習法が向上します。
ですからまずは自分のレベルは考えなくて大丈夫です。どこでも対応してくれます。
選ぶ基準としては、会社によってTOEICが強い、英会話レッスンが強い、生徒の管理力が強いといった特徴があることです。
プログリット

プログリットは、ビジネス英語に特化した英語コーチングサービスです。
元日本代表サッカー選手の本田圭佑さんの広告でおなじみ!もっとも知名度が高い英語コーチングサービスです!
特徴として、専属コンサルタントによる個別カリキュラム作成、科学的アプローチによる効率的な学習方法、そして毎日2~3時間の自習を基本とするプログラムが挙げられます。
1万人以上のデータに基づいた専用カリキュラムと、採用率0.88%の厳選されたコーチによるサポートにより、短期間での英語力向上を目指します5。また、オンラインでのカウンセリングにも対応し、利便性が向上しています。
卒業後も1年分のカリキュラムを作成してくれたり、勉強のアプリやチャットが継続して使えるので、サービス終了後も勉強が続けやすいです。
✅自主学習を習慣化する仕組みがスゴイ
✅文法, 単語, シャドーイングなどすべての学習がアプリ一つで完結
✅コンサルタントとの週一面談、レベルアップに合わせて毎週カリキュラムを更新
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 対象レベル | 初心者〜ビジネスレベル |
| 主な特徴 | – 専属コンサルタントによる個別サポート – 科学的アプローチによる学習法 – 毎日3時間の自習中心 |
| 料金例(3ヶ月) | 632,500円(税込) |
| 支払い方法 | 銀行振込、ショッピングクレジット、クレジットカード |
| 割引制度 | 一般教育訓練給付金制度(最大10万円) |
| 学習継続率 | 97% |
| その他 | オンラインカウンセリング対応 |
トライズ
トライズは、1年1,000時間の学習で英語力向上を目指す完全オーダーメイドの英語コーチングサービスです。
特徴として、ネイティブコーチによるマンツーマンレッスン、専属コンサルタントによる学習管理、そして91.6%という高い継続率が挙げられます。
週3回のレッスンを基本とし、自宅でのインプット学習とアウトプット学習を組み合わせた効果的なプログラムを提供しています。
また、TOEIC、TOEFL、IELTSなどの資格対策コースも用意されており、スコアアップ保証もあります。
✅ ネイティブスピーカーのマンツーマンレッスン!英語のスピーキング力の向上にも期待
✅ 1年での成長を目指し、初心者から上級者へステップアップ
✅ TOEIC、TOEFL、IELTの資格取得にも強い
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 対象レベル | 初心者〜上級者 |
| 主なコース | スピーキング本科、英語初心者コース、ビジネス上級英語、TOEIC対策、IELTS対策など |
| 料金 | スピーキング本科:986,100円~(12ヶ月) ※受講期間・固定レッスンの回数により料金は変動 TOEIC対策:337,580円(2ヶ月) ビジネス上級英語コース、英語初心者コース(3ヵ月) 499,900円 |
| 割引制度 | 一部コースにて一般教育訓練給付金制度(最大10万円) |
| レッスン形式 | マンツーマン(週2〜3回)、グループ(週0〜1回、選択式) |
| 特徴 | 完全オーダーメイド、ネイティブコーチ、高継続率(91.6%) 第二言語習得理論に基づいたインプットとアウトプットの統合型プログラム |
| 学習時間 | 1年で1,000時間 |
| 保証 | 効果がない場合の3つの保証あり |
ライザップイングリッシュ
ライザップイングリッシュは、短期間で実践的な英語力を身につけることを目指すコーチングサービスです。
週2回の50分セッションと、専属トレーナーによる個別指導が特徴です。
「英語脳」の養成に重点を置き、英語を英語のまま理解する能力を育成します。
また、オンライン英会話サービス「Cambly」を週5日利用可能で、ネイティブスピーカーとの会話練習の機会も提供しています。
入会時には詳細な英語力診断を行い、個々のニーズに合わせたカリキュラムを作成します
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| コース | 英会話コース、TOEICスコアアップコース |
| 期間 | 2〜4ヶ月 |
| セッション | 週2回、50分/回 |
| 料金 | 398,000円〜658,000円(税抜) |
| 特徴 | 専属トレーナー、英語脳養成、Cambly利用可 |
| 学習量 | 1ヶ月約100時間 |
| 受講形式 | 対面またはオンライン |
| 入会金 | 55,000円(税込) |
イングリッシュカンパニー
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は、科学的アプローチを用いた効率的な英語学習を提供する人気の高い英語コーチングサービスです。
第二言語習得研究の知見に基づいたメソッドを採用し、限られた時間で効果的に英語力を向上させることを目指しています。
パーソナルトレーナーとのマンツーマンセッションや少人数グループレッスンを通じて、ビジネス英語や資格対策など、幅広いニーズに対応しています。
また、2023年11月からは英語転職支援サービスも開始し、より実践的なサポートを提供しています。
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 主なコース | パーソナルトレーニングコース、初級/中級/上級セミパーソナルコース |
| 受講期間 | 3〜6ヶ月 |
| 料金例 | パーソナルトレーニングコース(90日):561,000円 パーソナルトレーニングコース(180日):679,800円 初級セミパーソナル:264,000円 |
| 特徴 | 科学的アプローチ、効率的学習法、英語転職支援 |
| 対応分野 | ビジネス英語、TOEIC、TOEFL |
| レッスン形式 | マンツーマン、少人数グループ(最大5名) |
イングリード
イングリード(ENGLEAD)は、個別カスタマイズされた学習プランと専属コーチによるサポートが特徴のオンライン英語コーチングサービスです。
学習者の目的、レベル、生活スタイルに合わせた効率的な学習を提供し、短期間での英語力向上を実現します。
ビジネス英語や日常会話など、目的に応じたコンテンツを提供し、TOEICスコアアップなどの具体的な成果を重視しています。オンライン完結型のため、場所を選ばず学習できる柔軟性も魅力です。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| サービス形態 | オンライン英語コーチング |
| 主なコース | オンライン英語コーチングコース、オンラインTOEIC点数保証コーチングコース |
| 料金(税込) | サブスクプラン:月額137,500円、入会金55,000円 長期一括プラン:月額119,625円〜、入会金55,000円 |
| 学習期間 | 最短2ヶ月〜(1ヶ月単位で設定可能) |
| 特徴 | – 個別カスタマイズの学習プラン – 専属コーチによるサポート – 短期集中での明確な成果 – オンライン完結型 |
まとめ
この記事の内容を5つのポイントにまとめると以下の通りです。英語コーチングサービスの無料カウンセリングはいずれも有料級の情報が満載なので、ぜひ気軽に参加してみてくださいね!
✅無料体験がない理由
英語コーチングは個別カリキュラムや学習管理が特徴で、短時間の無料体験ではその本質を提供できないため。
✅無料カウンセリングの活用法
無料カウンセリングでは学習方法の提案やカリキュラム作成など、有益な情報が無料で得られる。自習派にも大きなヒントに。
✅勧誘の安心感
無料カウンセリングでは強引な営業がなく、納得した上で契約を検討できる。
✅自習が得意な人へのおすすめ
カウンセリング内容を元に自主学習を進めれば、契約せずに効果的な学習が可能。
✅おすすめ英語コーチング5社
プログリット、トライズ、ライザップイングリッシュなど、それぞれに強みがある5社を比較紹介。


